News & Blog

ホームニュース&ブログ隣地との土地境界確認書締結は不要に!?パート2

2022.05.11 土地関連

隣地との土地境界確認書締結は不要に!?パート2

2021年10月7日に記載した記事の続きです→隣地との土地境界確認書締結は不要に!?

当該記事で紹介された境界確認書の提供についての詳細が、日本土地家屋調査士連合会から
土地家屋調査士会員へ通知されました。(令和4年4月14日付け法務省民二第536号依命通知)
簡単に内容を書きますと、

・現地復元性のある図面等(地図、地積測量図(平成17年3月7日以降に作成))があり、
当時の境界標があれば登記時に提供する境界確認書は不要
・筆界確認情報の提供を要する場合の、筆界確認者の詳細
・筆界確認情報への押印等の詳細

上記の通知がありました。
従来の筆界確認方法、登記における筆界確認書の締結省略についての考え方と変更はありません。

記事を読むと、隣地所有者と境界線の確認を要さず売買等が完結するように捉えられますが、
あくまでも、今回の通知は筆界確認を楽にするためのものではなく
登記申請における筆界確認の方法について指針が示されたにすぎません。

土地の境界線についての確認は、図面が有ろうと無かろうと、
測量実施の際に関係人に事前通知を行い、測量後は境界線について再確認を行い、
トラブルが起きないように進めていくことが一番重要なことなのです。

隣地との土地境界確認書締結は不要に!?パート3

土地家屋調査士法人トチプラス
池富嗣勇

 

ご要望をお気軽にお知らせください

045-326-6360045-326-6360

受付 / 月~金曜日(祝祭日を除く) 9:00 ~ 18:00

Case

当社の事例を随時更新しています。

依頼内容

筆界未定地解消の事例紹介

Detail

依頼内容

境界標の復旧は専門家である「土地家屋調査士」に対応を依頼しましょう。

Detail

依頼内容

隣の家との境界のくいを引き抜く 「私有地に…」通報 52歳会社員の女を容疑で逮捕

Detail

依頼内容

説明を求めても対応いただけない場合は、まずは土地家屋調査士会に問い合わせてみましょう。

Detail

依頼内容

建物が解体されて、法務局に建物滅失登記申請する場合、どの程度解体がされたら申請できるのか?

Detail

依頼内容

境界線はお住まいの方々が一番詳しいので、測量や境界立会の際に境界線を教えてください

Detail

依頼内容

お隣さんはいい人だから、大丈夫と思って協力したらとんでもない事態に

Detail

依頼内容

借地を自社で購入することになりましたが、公簿売買契約になっています

Detail

依頼内容

口約束ではなく、しっかり登記を行いましょう

Detail

依頼内容

過去の確執により境界確認拒否されたため、確定訴訟で強制的に筆界を確定

Detail

依頼内容

隣地から境界立会の依頼が、立会する際の注意点、事例をご紹介

Detail

News & Blog

土地・建物の測量・登記についての情報や当社からのニュースを随時、更新しています。