FAQ

ホームよくある質問

FAQ

よくある質問

お隣との境界線が不明なのですが、どうしたらいいでしょうか。

境界線が分からない場合、建築や売買、相続時に困ります。
詳しくはこちら

隣の土地の土留めが移動しており、土地を取られているようで心配です。

土地の境界線は、自由に変更できないとされています。
国が土地の面積を把握し、固定資産税を課税する場合、
境界線が自由に決められてしまうと、土地面積も変更し混乱を招くためです。

しかし、過去にしっかりした測量が行われていない土地ですと、
そもそもの境界線がどこにくるのかが分からないケースがあります。

土地の境界線については、
土地境界確定測量を実施し、ご近隣さんと境界立会を行い、
法務局に地積測量図を備え付けることで境界線が明確になり、
将来にわたって安心して土地の管理がいただけます。

参考記事
地積測量図を作成しましょう

 

お隣の方から境界確認の立会いを求められたのですが、どうしたらよいですか。

境界線の立会いとなると、はじめてのことなのでどうしたらいいのか対応に困りますよね。
詳しくはこちら

これから土地を購入したいのですが、境界は大丈夫でしょうか。

土地を売却する際、しっかり境界を明示したうえで売却することが通例です。
土地を購入する場合、しっかり境界線について確定している旨確認しましょう。
詳しくはこちら

現地と公図の形が合ってないのですが、大丈夫なのでしょうか。

現地と公図の形が違う場合、土地の位置関係が不明であったり、
現地の境界線が誤っているという判断になりかねません。
詳しくはこちら

境界標らしきものがありますが、これって正しいの?動いたり、変えられたりしてないの。

境界標識があってもそれが正しい境界かは分かりません。
詳しくはこちら

隣の工事で境界標識が無くなってしまった。どうしたらいいでしょうか。

境界標が無くなってしまうと、境界線が分からなくなるため、
復旧しなければなりません。
詳しくはこちら

隣地から越境していると言われました。どうしたらいいでしょうか。

越境しているといわれると、構えてしまいますが、
越境していると判断した根拠が重要です。
詳しくはこちら

隣地の塀が設置されましたが、自分の敷地に越境して設置されているようで困っています。

塀の設置には、設置する位置・範囲・高さ等を隣地関係人と打ち合わせを行うことで、
トラブルを防ぐ必要があります。
詳しくはこちら

測量っていくらくらいするんでしょうか。

測量の種類にもよりますが、即答できないため、
まずは無料見積りをご依頼ください。
詳しくはこちら

土地を分けたい(分割したい)のですが手続きはどのようになりますか。

土地分筆登記を申請し、ご要望のラインで土地を分割することができます。
詳しくはこちら

昔測量をしましたが、それで土地の境界は確定していないのでしょうか。

土地の測量の種類によって異なります。隣地と境界立会を行い境界確定の測量を実施した場合、
建築する際に実施した現況測量の場合等で異なります。
詳しくはこちら

隣地へ境界立会依頼したところ拒否されました。どうしたらいいでしょうか。

境界立会は強制することはできません。しかし、土地の境界線はお互いの境ですので、
隣が何か測量を要する場合は、同様に立会を行う必要があるのです。
お互いの境界線ですので丁寧に説明し理解を得る必要があります。
詳しくはこちら

境界線の協議は→土地の境界紛争の解決手段

建物を新築したのですが、何か登記の手続きが必要でしょうか。

建物を建築した場合、建物表題登記の申請を要します。
詳しくはこちら

建物を増築、リフォーム、物置の設置(基礎があるもの)、一部取り壊し等やった場合、何か登記を要しますか。

建物の工事をすることで、備え付けてある不動産の情報と変更が生じた場合、
建物の変更登記を申請する必要があります。
詳しくはこちら

家の内装をリフォームしました。建物の構造・床面積に関わる工事は行っていませんが、登記手続きは必要でしょうか。

家の内装のリフォームについては基本的には登記は必要がありません。
例外もあります。
詳しくはこちら

建物の2階を店舗として利用していましたが、事務所利用に変更しました。登記手続きは必要でしょうか。

建物種類が変更した場合は、建物表題部変更登記を要します。
詳しくはこちら

建物を解体しました。登記手続きは必要でしょうか。

建物を解体した場合、建物滅失登記を申請する必要があります。
また、昔壊したけど、登記だけ残ってしまっている場合も同様に申請が必要ですが、
建物を特定して滅失登記を要するため慎重に手続きを進める必要があります。
詳しくはこちら

ご要望をお気軽にお知らせください

045-326-6360045-326-6360

受付 / 月~金曜日(祝祭日を除く) 9:00 ~ 18:00

Case

当社の事例を随時更新しています。

依頼内容

うちの面積が減るのであれば、境界線が誤りで隣地に土地を取られるのではないでしょうか。

Detail

依頼内容

相続したはいいものの、利用も売却もできず、できれば国に引き取っていただきたい。

Detail

依頼内容

筆界未定地解消の事例紹介

Detail

依頼内容

境界標の復旧は専門家である「土地家屋調査士」に対応を依頼しましょう。

Detail

依頼内容

隣の家との境界のくいを引き抜く 「私有地に…」通報 52歳会社員の女を容疑で逮捕

Detail

依頼内容

説明を求めても対応いただけない場合は、まずは土地家屋調査士会に問い合わせてみましょう。

Detail

依頼内容

建物が解体されて、法務局に建物滅失登記申請する場合、どの程度解体がされたら申請できるのか?

Detail

依頼内容

境界線はお住まいの方々が一番詳しいので、測量や境界立会の際に境界線を教えてください

Detail

依頼内容

お隣さんはいい人だから、大丈夫と思って協力したらとんでもない事態に

Detail

依頼内容

借地を自社で購入することになりましたが、公簿売買契約になっています

Detail

依頼内容

口約束ではなく、しっかり登記を行いましょう

Detail

依頼内容

過去の確執により境界確認拒否されたため、確定訴訟で強制的に筆界を確定

Detail

News & Blog

土地・建物の測量・登記についての情報や当社からのニュースを随時、更新しています。