News & Blog

ホームニュース&ブログ【お知らせ】弊社代表が神奈川県土地家屋調査士会 横浜中支部 副支部長に選出されました

2025.05.18 ブログ

【お知らせ】弊社代表が神奈川県土地家屋調査士会 横浜中支部 副支部長に選出されました

令和7年5月14日に開催されました「神奈川県土地家屋調査士会 横浜中支部 総会」において、
弊社代表池富嗣勇が副支部長に選出されましたのでご報告いたします。

このたびの選出は、日頃より地域社会における調査士業務への取り組みや支部活動の取組みが評価されたものと受け止めております。
今後は副支部長として、地域における調査士業務のさらなる発展と信頼構築に尽力してまいります。

引き続き、皆様のご支援・ご厚情を賜りますようお願い申し上げます。

ご要望をお気軽にお知らせください

045-326-6360045-326-6360

受付 / 月~金曜日(祝祭日を除く) 9:00 ~ 18:00

Case

当社の事例を随時更新しています。

依頼内容

うちの面積が減るのであれば、境界線が誤りで隣地に土地を取られるのではないでしょうか。

Detail

依頼内容

相続したはいいものの、利用も売却もできず、できれば国に引き取っていただきたい。

Detail

依頼内容

筆界未定地解消の事例紹介

Detail

依頼内容

境界標の復旧は専門家である「土地家屋調査士」に対応を依頼しましょう。

Detail

依頼内容

隣の家との境界のくいを引き抜く 「私有地に…」通報 52歳会社員の女を容疑で逮捕

Detail

依頼内容

説明を求めても対応いただけない場合は、まずは土地家屋調査士会に問い合わせてみましょう。

Detail

依頼内容

建物が解体されて、法務局に建物滅失登記申請する場合、どの程度解体がされたら申請できるのか?

Detail

依頼内容

境界線はお住まいの方々が一番詳しいので、測量や境界立会の際に境界線を教えてください

Detail

依頼内容

お隣さんはいい人だから、大丈夫と思って協力したらとんでもない事態に

Detail

依頼内容

借地を自社で購入することになりましたが、公簿売買契約になっています

Detail

依頼内容

口約束ではなく、しっかり登記を行いましょう

Detail

依頼内容

過去の確執により境界確認拒否されたため、確定訴訟で強制的に筆界を確定

Detail

News & Blog

土地・建物の測量・登記についての情報や当社からのニュースを随時、更新しています。